こんにちは
私です。
ここ2日間めちゃくちゃパソコンと格闘してました
それもですね
サーバー引っ越し
をしてたんです。
ちょっと、理由も含めてお話したいと思います
引っ越しのきっかけ
まずですね、、私のブログ。古くはSeesaaブログから始まってます。無料で使えるというところに目をつけて始めたんです。それが2015年の話
そして三年くらい使い続けて、急にSeesaaブログの管理画面が変わったんですよ。滅茶苦茶使いにくくなった。
で、仕事でもちょっと有益になりそうだなって思って始めたのがWordPress。丁度会社のブログもSeesaaブログからWordPressに移行しよっかって話もでてたので、勉強がてらスタートしたのが最初の引っ越し。これが2018年です
そのときですね、契約したのがKAGOYAのWordPress専用サーバーだったんです。理由は安いのとWordPressがプリインストールされていて、使いやすそうだなと思ったから
で、いままで使ってきてたんですよ(。・ω・。)
ここに来て問題が
そう、ここに来て問題がいくつか発生したんです
まず一つ目はphpのバージョン
今phpのバージョンは8くらいまできてます。ですが、KAGOYAのWordPress専用サーバーは7までしかサポートされてません。ということはセキュリティアップデートができないんです。
ぶっちゃけ、そんなに見てないだろってブログだと思っているんで気にならないかなと思っていたのですが、やっぱりセキュリティアップデートはほしいと思ったのが一つ目
もう一つはコントロールパネルでできることが少ない点
専用サーバーなのはいいんですが、特化しすぎてファイルマネージャーとか何もないんです
FFFTPを使えばファイルアップはできるのですが、こまかーい設定は何もできない
そして最後はプラグイン・KUSANAGIがくせ者
せっかく10年続いているブログなので、広告をちょっと貼りたいなって思っているんです
ですが、どうやってもGoogleのクローラーが認識してくれない。所有権を確認できないんです
で、色々調べたところどうもKUSANAGIが強制リダイレクトしていてrobots.txtを表示できなくしてたんです。
KUSANAGIは止めることができないプラグインなので、これはもう乗り換えしかないなと
じゃあ乗り換え先は?
これも色々検討しました。KAGOYAのレンタルサーバーを借り直すかもう別のところに行くか
行った先はXサーバーです。理由は利用者が多く、ナレッジが多そうだからという理由
KAGOYAのレンタルサーバーは金額面でもメリットがなかったので、ここで解約という運びになりました(・ω・)
移行格闘
これまた大変でした。画像ファイルが8GB近くあり、通常転送は難しいという判断に
WordPress→WordPressの移行話は別のテック系ブログの方で細かく書こうと思います
そして完成
色々すっとばしましたが、ドメインもアークスダイアリーっぽく新しいものを用意したので今後はこのURLでブログを続けていこうと思います(・ω・)
相互リンクしてくださっている方にはとりあえず新しいURLを伝えたので、きっと変更して貰えると勝手に思ってます(・ω・)
ぱっと見はだれも変わったなんて思わないと思いますが、今後「あー変わったんだねぇ」って思う部分も出てくるかもしれません(広告とか)
今後とも当ブログを見て貰えるとうれしいです
それでは今日はこの辺で
まったねー
サポーターズリンクはこちら 投票するまで押してね?
にほんブログ村 こちらも応援よろしくね あ、コメント頂けると励みになります
コメント
(  ̄- ̄)・・・FFFTP・・・HP作ってた時にお世話になったなあ、まだあるとは・・・しみじみ(  ̄д ̄) ( ―д―) ( _ _)
とりま、移設プロージット!(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*) チン♪(ドイツ語でふ、乾杯のときに唱える語で、おめでとう、健康を祝す、などの意。)
記念カキコですたφ(・ェ・o)~メモメモ
VAYさん
コメントありがとう!!
FFFTPはサーバーを触ったことがある人なら覚えがあるかも?
いや~頑張った。乾杯!!