PR

書斎大改造計画実行

日記

こんにちは、こんばんわ

 

私です。

 

今日はあることを実行した一日でした

 

それは

 

書斎大改造計画

 

です

 

じゃあ、紐解いてみましょう

きっかけ

はい、まずきっかけです。

きっかけですが、私の書斎は個室になっており、モニター二枚が結構ギリギリになるように設営されてます。もちろん、この状態でも問題はありません。

ですがですね、モニターのスタンドがどうしても邪魔に感じてしまっていたのです。こればっかりは仕方ない。と思っていたのですが、モニターアームを使えば下のスペースを空けられるんじゃないか?って思ったんです。

そして、ギガクリスタのモニターですが、モニタースタンドの高さが絶妙に低く、ちょっと使いづらい状態でした。

 

そこで見つけたのが

そこでモニターアームを取り付けようと思い、いろんな商品をみていたのですが、一個いいやつを見つけたんです。

 

それがこれ

スリムモニターアーム BMA-2SLM
Bauhutte スリムモニターアーム BMA-2SLM 公式ページ。短いアームをフラットに折りたたんで設置できるモニターアームです。

バウヒュッテのモニターアームです。

これの良さは

ガススプリングで動きやすさがある

デュアル対応

グロメット方式対応

モニターの部分が後ろに出ないので、壁に干渉しない

値段が予算内

 

といった部分でした。

というで早速購入、ついでに机に穴を開ける道具も購入。これで準備は万端

早速今日取り付けたということです

いざ挑戦

いざ挑戦です。まずは机の掃除

元はこんな感じでした。アークス勲章がありますね(。・ω・。)

ここからモニターを取り外してきれいにします。

そして、机の中心部分に対して穴を開けます。

今回買ったのは5mmの穴が空くやつ。ただ、残念ながらグロメットのネジが7mm近くあったので入りません。

ちょっと考えた結果、頑張って穴を開けた部分を拡張して、なんとかネジが入るように

つけた結果

まぁまぁイイカンジにつけられました。ただ、このときはなぜかグロメットが緩い感じに

ここからモニターをつけたのですが、どうしてもがったがた。。。もう一度グロメットのネジを締め直しても緩んでしまう。

ということでネジを外してもう一度きっちりネジを穴にはめ込み、しっかり止まりました。何でだろうか・・・

エリナ
エリナ

センスの問題~。

というか一人でやるにはかなり大仕事でした。

そしてできた結果がこれ

 

かなり綺麗になりました

これで机にフィギュアを置いても頭が邪魔になりません(それが真の目的

アームの増し締めにかなり苦労したのと、グロメットのネジに苦労しましたが、かなり満足です。

 

これでよきPCライフを過ごしたいと思います

 

 

それでは今日はこの辺で

 

まったねー

サポーターズリンクはこちら 投票するまで押してね?

にほんブログ村 ゲームブログ ファンタシースターへ

にほんブログ村  こちらも応援よろしくね あ、コメント頂けると励みになります

 

 

コメント

  1. なほつり より:

    うちはノートパソコンだけど、デスクトップにした暁にはデュアルかトリプルモニターにしたいと常々😀

    やはりモニターアームはスッキリして綺麗〜🤩

    ちゃんと測って完成図を想像しないとダメっぽいから中々難しそう😮
    取り付けなどは………家族に任せます🤭

    • むっすー(旧ムスカ むっすー(旧ムスカ より:

      なほつりさん
      コメントありがとう!!
      ノートパソコンでもモニター二枚にすることで凄く快適になるよ!!
      トリプルはやったことないからちょっと気になるけど、スペースがなぁって感じ(・ω・)
      幅、奥行き、天板の厚さ。凄く調べたからうまく言ってよかった(。・ω・。)

      取り付けは絶対家族とやったほうがいいと思うます🌱

タイトルとURLをコピーしました